プレステ誕生の歴史!超人気ゲームの誕生と進化をたどる
多くの人は、世界的に大人気のゲーム機、プレイステーションで遊んだ経験があるでしょう。プレイステーションはどのような経緯があって登場し、多くの人気を獲得していったのでしょうか。プレイステーションの歴史をご紹介します。
また、プレイステーションの処分が、発展途上国の支援につながる方法についてもご紹介しますので、ぜひご確認ください。
プレイステーションとは?誕生までの歴史
プレイステーションとは、どういったゲーム機なのでしょうか。プレイステーションの歴史や、売れた理由について確認してみましょう。
プレステとは?大人気ゲーム機
プレイステーション(PlayStation)とは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントによって、開発・発売されている家庭用ゲーム機です。日本では「プレステ」の愛称で親しまれています。
初代プレイステーションは、1994年12月3日に発売し、全世界で約1億200万台を売り上げる大ヒットとなり、その後も後継機が登場するなど、ゲーム機の中では長い歴史を持っていると言えるでしょう。
これまでに、据置型ゲーム機だけでなく、携帯型ゲーム機やインターネットによるサービスも展開し、テレビ視聴やネットワークストレージとして利用できる周辺機器も存在します。
プレステ誕生の経緯!任天堂と共同開発だった?
ソニーから販売されるプレイステーションは、今となっては任天堂から発売されているゲーム機とライバル関係にあるように思えます。しかし、初代プレイステーションは当初、任天堂との共同開発で計画が進められていました。
1980年代の終わり、ソニーはスーパーファミコンのCD-ROMドライブ拡張機器「スーパーファミコン CD-ROMアダプタ」の共同開発事業に携わっていました。開発コードネームを「プレイステーション」と付けられた、スーパーファミコンとCD-ROMの一体型マシンは、ソニーから発売する予定でしたが、任天堂はこの計画にあまり前向きではなかったのです。
そして、1991年のこと、任天堂はソニーとの契約を突然破棄し、スーパーファミコンとCD-ROMの一体型マシンは別の企業から発売すると発表します。この理由は、CD-ROMのライセンス料を全てソニー側が得る契約だったから、最初からCD-ROMを採用するつもりがなかった、とも言われています。
これにより、ソニーは意欲に火が付き、単独でゲーム事業への進出を決断しました。1992年の夏「PS-X」プロジェクトが正式に立ち上がり、1993年には株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントを設立。1994年の12月、ついにプレイステーションが発売されました。
プレステが売れた理由とは?
このような経緯があって誕生したプレイステーションですが、このときはスーパーファミコンが人気絶頂だった時期です。なぜ、プレイステーションは世界中に認められるような人気ゲーム機となったのでしょうか。
その理由はいくつかありますが、まずはゲームソフトの低価格化が挙げられます。当時、スーパーファミコンのソフトは1万円前後と高騰していました。しかし、プレイステーションはCD-ROMを採用することで、ソフト生産のコストダウンをして、5,800円程度で販売します。
さらに、生産スピード向上、短期大量出荷にも成功し、ソフト購入の敷居を大幅に下げました。他にも、任天堂は参入メーカーにゲームの年間発売本数を制限するなど、基準が厳しかったことに対し、プレイステーションは開発機材を破格で提供し、開発も支援し、ゲーム作りをバックアップしました。
そのため、弱小メーカーも意欲的に参入し、プレイステーションのソフトは豊富になったのです。そして、テレビCMによるイメージ戦略や本体価格の値下げ、1997年には国民的RPGである「ファイナルファンタジー」と「ドラゴンクエスト」がプレイステーションで発売されることが発表されます。
この頃、セガサターンやNINTENDO64といったライバル機が存在していましたが、プレイステーションは絶対的な地位を獲得することになるのです。
プレイステーション発売の歴史!ゲーム機の種類
プレイステーションは、さまざまな後継機や携帯機が登場しています。どのような歴史があるのか見ていきましょう。
1994年 初代プレイステーション発売
1994年に発売されたプレイステーションは前述したように、凄まじい人気を誇り、セガサターンやNINTENDO64との次世代機戦争に勝利したゲーム機です。当時は、2Dのゲームが数多く発売されていましたが、プレイステーションは3Dに特化したハードで、高画質なMotion JPEGによる動画の再生や、優れたサウンド能力など、革新的な機能性でした。
他にも、プレイステーションと連携できる小型ゲーム機、ポケットステーション(PocketStation)が1999年に発売、小型版のピーエスワン(PS one)も2000年に発売されています。
2000年 プレイステーション2発売
2000年に登場したプレイステーション2(PlayStation 2)は、初代プレイステーションの性能をはるかに上回るもので、多くのゲーム好きに衝撃を与えました。
グラフィックが向上しただけでなく、カメラを使って遊ぶゲームや、オンラインゲームも登場。そして、DVDの再生機能があったことも人気を獲得した理由です。当時、DVDプレイヤーは値段が高く、安価でゲームも楽しめるプレイステーション2を選ぶ人は少なくありませんでした。
そのため、プレイステーション2はプレイステーション史上、最高売り上げを記録し、世界累計で1億5,000万台を売り上げました。2003年には、プレイステーション2の機能に加え、DVDレコーダーとしても利用できる、PSXも登場しています。
2004年 プレイステーションポータブル発売
2004年に登場したプレイステーションポータブル(PlayStation Portable)、略称PSPは、携帯ゲーム機でありながら、プレイステーション2に近い品質のグラフィックを描画し、現代のスマホの原型といえるような機能を搭載しています。
美しいゲームを楽しめることはもちろん、無線LANやUSBポートでの拡張性があり、インターネットブラウザの利用や、メディアプレイヤーとしても利用が可能です。また、2009年には姉妹機である「PSP go」も発売されています。
2006年 プレイステーション3発売
全世界で売り上げが8,000万台を突破した、プレイステーション3(PlayStation 3)。他のプレイステーションに比べると、それほど売れていないような印象を受けるかもしれませんが、大ヒットしたことは間違いありません。
グラフィックが進化しただけでなく、初代プレステのゲームをダウンロードして遊べる「ゲームアーカイブス」に対応し、Blu-rayディスクの再生も可能としています。ネットワークレコーダーやメディアストレージとして利用できる、nasne(ナスネ)と接続すれば、テレビの視聴や録画も可能でした。
2014年 プレイステーション4発売
2014年に発売されたプレイステーション4(PlayStation 4)は、2019年の12月時点で世界累計実売台数1億600万台を達成しています。
プレイステーション4はさらにスペックが向上し、4K解像度に対応したPS4 Proも登場しました。ネットワーク機能が強化され、プレイ動画の公開やシェア機能、リモートプレイも可能となっています。さらに、プレイステーションVRと接続が可能で、バーチャルリアリティにも対応したゲームもプレイ可能です。
2020年 プレイステーション5発売
2020年、プレイステーション5(PlayStation 5)がついに登場します。
今までのプレイステーションとは違い、ディスクドライブを備えた「通常モデル」とディスクドライブのない「デジタル・エディション」の2種類が存在しています。プレイステーション4のソフト(一部を除く)も遊ぶことが可能ですが、そのスペックは数倍に跳ね上がりました。
まだ登場したばかりですが、これから人気タイトルやさらなる拡張性、新モデルも期待されています。
プレイステーション処分が発展途上国の支援に
私たちを楽しませてくれるプレイステーションですが、何かのきっかけで廃棄を検討することもあるでしょう。そんなときは、不用品回収業者に依頼を検討してみてはいかがでしょうか。なぜなら、不用品回収業者に回収されたプレイステーションは、ただ廃棄されるのではなく、リユースに役立てられ、資源を無駄にすることがないからです。
また、不用品回収サービス「もったいない運送」は、利用される度に途上国に支援を行うシステムとなっています。もし、プレイステーションの処分に困っている、発展途上国の現状に興味があるなら、ぜひ「もったいない運送」のサービス内容だけでも確認してみてください。