不用品回収
2023/9/15

オイルヒーターを安全に処分するための「5つの処分方法」

乾燥しづらく、じんわりと温かいオイルヒーターですが、昨今の電気料金の値上げで手放す人も多いかもしれません。 しかし、オイルヒーターは石油ストーブや電気ストーブとは異なり、オイルの処分方法が悩ましい家電です。安全に適切に処分するためには、どうしたらよいのでしょうか。 今回は、「まだ使える状態」と「故障している状態」のどちらのオイルヒーターでも利用できる、5つの処分方法をご紹介します。費用面や安全性などから、最適な方法を検討しましょう!

処分すべき?オイルヒーターの寿命と故障症状

オイルヒーターの寿命は10年前後といわれていますが、使い方によってはそれ以上に長持ちします。熱源となるオイルが密閉されているため劣化しにくく、寿命が約5年の石油ストーブや電気ストーブに比べると長寿命です。 しかし、使用期間が10年以内であっても、次のような症状がみられる場合は故障の可能性があります。思わぬ事故や怪我の原因になるため、すぐに使用をやめましょう。

  • いつもとは違う異臭がする
  • いつもとは違う異音がする
  • 室内が暖かくならない
  • 電源を押しても起動しない

 

 

オイルヒーターの処分方法は?

オイルヒーターの処分方法は、廃棄からリサイクルまでさまざまです。オイルヒーターの状態や費用面などから、最適な処分方法を見つけましょう。

ごみとして自治体に回収してもらう

自治体によりますが、オイルヒーターは「粗大ごみ」として自治体に回収してもらえます。1台300円~1,000円ほど で回収している自治体が多く見られます。 自治体によってはオイルを抜く必要があるため、必ず自治体へ確認をとりましょう。火災や事故を防ぐため、オイルの抜き方は製造メーカーに問い合わせた方が安心です。

買取サービスを利用する

まだ使用できるオイルヒーターは、買取サービスで売ることができます。中古販売されているオイルヒーターは台数自体が少ないため、売れやすい家電の1つです。 次のような点に気を付けると、より高い金額で売れやすくなるでしょう。

  • 需要のある10月~1月の間に売る
  • デロンギ・ユーレックス・山善 などの人気メーカー品を売る
  • 説明書・保証書・リモコンなどの付属品を揃えて売る
  • 汚れを落としてから売る

 

 

製造メーカーに回収依頼

「自治体での回収を行っていない」「回収前のオイル抜きが不安」という場合は、製造メーカーに回収を依頼しましょう。オイルを抜かずに郵送するだけで、安全に処分できます。 デロンギでは、デロンギ製品のみ回収・再資源化を行っています。製品が入っている箱か手持ちの箱で梱包し、送料を負担して宅配便で送るだけで回収が可能です。 ユーレックスでは、ユーレックス製品のみ回収・廃棄処分を行っています。送料の他に廃棄費用として2,000円が 必要になるため注意しましょう。 この他にも、回収を行っている製造メーカーはあります。メーカーのホームページを調べてみましょう。

家電量販店の下取りサービス

新しいオイルヒーターに買い替える場合は、家電量販店のリサイクルサービスを利用すれば、費用を抑えながら安全に手放すことができます。 ヨドバシカメラでは、不要になったオイルヒーターを店舗に持ち込んだ場合と、新しく購入した商品の自宅への搬入時に、リサイクル回収を2,200円で行っています(240cm以下、30kg以下)。 新宿西口本店に問い合わせたところ、回収のみの訪問は行っていないため、家へ搬入する商品がない場合は店舗へ直接持ち込む必要があります。 ケーズデンキ では不要になったオイルヒーターを店舗に持ち込んだ場合と、新しく購入した商品の搬入時に、4,400円でリサイクル回収しています。 立川店に問い合わせたところ、出張回収を利用する場合は別途で出張費用2,200円が必要となるとのことです。 エディオン ではオイルヒーターを店舗へ持ち込んだ場合、2,200円(税込)で回収してくれます(縦+横+高さの合計が150cm以下で重さが20kg以下)。 秋葉原店に問い合わせたところ、出張回収を利用する場合は別途で出張費用2,200円が必要となります。エディオンで家電を購入した場合は、購入した商品の内容によって出張料なしでの回収が可能とのことです。 リサイクル回収を行っていない店舗もあるので、各店舗に問い合わせて確認しましょう。

不用品回収業者に依頼

お住まいの自治体でオイルヒーターの回収を行っていない場合や、オイルヒーター以外にも処分したい不用品がある場合は、不用品回収業者へ依頼すると便利です。 1点のみの回収は割高になりますが、複数品目の回収で利用すればお得になります。そのため、引っ越しや大掃除など、一度に不用品が出るタイミングで利用するのがおすすめです。

オイルヒーターの処分が社会貢献につながる

「まだ使える物の処分は気が引ける」 「オイルヒーター以外にもまとめて処分したい物がある」 そのような場合は、「もったいない運送」を活用しませんか? もったいない運送では電気製品やパソコン、衣類・食器・趣味用品・おもちゃ・雑貨など、リサイクル・リユースが可能な幅広いアイテムの回収を行っています(食品は不可)。 回収対象となる品目はこちら 貨物運送サービス「赤帽」の軽トラック1台分(約3.5㎥)の送料のみで回収する仕組みのため、一般的な不用品回収サービスの費用相場よりも4,000円~25,000円以上お得に回収できます。 ご指定の場所まで回収に伺うため、できる限り簡単に、短時間で安く不用品を手放したい方に合った回収サービスです。 お送りいただいた不用品は、リユースやリサイクルを通じて次の4つの社会貢献にもつながります。

  • リユース・リサイクルによる環境保全
  • 途上国での修理依頼による雇用創生
  • 途上国へ100リットルの水をきれいにできる浄化剤の寄付
  • 国内の障がい者の雇用創生

もったいない運送で回収する不用品は、梱包が不要です。指定した集荷場所に不用品を置いておくだけで、ドライバーが不用品をトラックに積み込み回収します。 もったいない運送を利用して、オイルヒーターとともに不用品を気軽に手放しませんか。誰かに再び使われるサイクルを活用し、心も部屋もスッキリさせましょう。

 

 

Share