-
不用品を送っても、SNSでシェアしても
100L分の水を安全できれいにする浄化剤を寄付する
取り組みを実施中です。 -
あなたの
「もったいない」を
寄付にもつなげてみませんか。 -
軽トラック1台分の送料で、
あなたの不用品が世界の人々の役に立っています。
「もったいない運送」は、
身の回りのスッキリが社会貢献につながるサービスです。 -
今日も寄付で
見知らぬ誰かの笑顔が
生まれました。 -
「もったいない」が
世界の
「ありがとう」につながっています。
吉川市で不用品回収サービスをお探しならもったいない運送
お申込みいただいたあと、2営業日以内に送料と集荷日時などについて確認のお電話をさせていただきます。送料の確認のあとにキャンセルも可能です。まずはお気軽にお申し込みください。
不用品を運送会社に
渡していただくだけで、
4つの支援につながります。
-
01 寄付
安全できれいな水を満足に使えない国や地域が多くあります。売上の一部で水を約100L分きれいにできる水浄化剤を購入し、該当する国や地域のQOLを高める支援をしています。またSNSでもシェアすることにより、水をきれいにする支援ができます。
-
02 国内の障がい者の
雇用推進・就労支援リユースに適しないモノの一部は、委託・提携先のNPO団体へ送られ、金属類とプラスチックの解体と仕分けの作業がおこなわれています。作業を委託することで、障がい者の人たちの働く機会の創出やコミュニティの構築のサポートにもつながります。
-
03 途上国の雇用創出
自立支援必要としている途上国の人たちの手に渡ることで、生活の豊かさや教養を養ったり、店舗の経営や機械の修理サービスなど、新しい雇用を生む一役を担っています。いよいよ経済がまわりはじめます。
-
04 環境保全の支援
「まだ使えるのに、ゴミにしてしまうのはもったいない」リユース(再利用)されることで、焼却や埋め立てによる環境負荷を減らすことにつながっています。
私どもは、お送りいただきましたモノを有効利用できるようサポートさせていただきます。弊社は不用品の輸出販売をメインに行う営利企業です。その為、みなさま一人一人が不用品をお送りいただくことにより「もったいない運送」が成り立ちます。みなさまから集められたモノを販売し、その売上の一部を寄付させていただきます。
費用に関しての詳細はこちら相当
100L分の水をキレイにできる
もったいない運送は寄付いただきました不用品を有効利用できるよう、輸出販売をメインに行う営利企業です。みなさまからお送りいただいた不用品を販売して得た、売上の一部で水浄化剤を購入し、途上国に寄付しています。その他にも、社会貢献につながる取り組みを行っています。
不用品の回収なら、一般も法人も
「もったいない運送」へお任せください。
他社では10,000円~30,000円以上かかる回収を「もったいない運送」では軽トラック1台分の不用品回収を送料のみの7,300円(税込)~ご対応致します。
Recommend
こんな方に
おすすめ
- 捨てるとなるともったいないので、また誰かに使ってもらいたい
- できるかぎり、簡単に、安く片付けたい
- いろいろな種類不用品が大量にある(軽トラック 1 台分~)
- 年末の大掃除、転勤、引越し、実家の整理、ライフスタイルの変化などで出た不用品を片付けたい
- 近所、友人、自治会、職場、その他まとめて片付けたい(回収は一ヶ所)
- 簡単に社会貢献できるなら、不用品を送って寄付にも活用してもらいたい
軽トラ1台分って
どのくらい?
軽トラって意外と広いので、約3.5㎥も積めます。
これだけ入れても、まだ余裕があります!!
不用品回収 吉川市の対応エリア
会野谷・旭・飯島・加藤・上内川・上笹塚・川富・川野・川藤・木売・木売新田・共保・きよみ野・小松川・栄町・皿沼・鹿見塚・下内川・拾壱軒・新栄・須賀・関・関新田・高富・高久・中央・道庭・土場・富新田・中井・中川台・中島・中曽根・中野・鍋小路・八子新田・半割・平方新田・平沼・深井新田・二ツ沼・保・美南・南広島・三輪野江・吉川・吉川団地・吉屋
住所を都道府県名から番地まで入力して、送料目安ボタンを押して下さい。 お申込み頂いた後、 2営業日以内に送料と集荷日時などについての確認のお電話をさせていただきます。 古川市は、埼玉県の南東部に位置する市で、面積は31.66平方キロメートル。市の木はモクセイ、市の花はサツキとツツジが制定されています。 吉川市は中世以前から稲作地帯であり、二郷半領と呼ばれていました。江戸時代に入ると中川の水運に恵まれ、ますます稲作が盛んとなっています。それまで、この地域は下総国に属していましたが、1889年に北葛飾郡吉川村、旭村、三輪野江村が設置。1915年に吉川村の町制施行によって吉川町が誕生します。1955年になると、旭村と三輪野江村が吉川町に合併。さらに、 国鉄武蔵野線が1973年に開業して、吉川駅が設置されると、次第に人口が増加します。そして、1996年に吉川町が単独で市制施行し、吉川市が誕生しました。 吉川市の中心部には「人にやさしい街づくり」をコンセプトとした、吉川きよみ野があります。吉川きよみ野は、安心して生き生きと暮らし続けられる環境づくりを目指したエリアで、1997年度に「都市景観大賞」を受賞、1999年度に「彩の国さいたま景観賞」を受賞しています。Quotation送料簡単お見積もり
Flowサービスの流れ
送料をご確認後にキャンセルも可能です。
まずはお気軽にお申し込みください。
01 お申込み
02 送料と集荷日時の確認
03 集荷 ‐オンオクリがはじまる‐
吉川市の特徴
吉川市のごみや資源への取り組み
吉川市は、ごみ削減や環境保全のために、3R推進をはじめとする、さまざまな取り組みを行っています。
吉川市は「エコ・ショップ認定制度」を行っています。これは、市内で資源化および再生利用に積極的に取り組んでいる小売店舗やサービス業を営む事業所を、環境にやさしい店として認定する制度です。エコ・ショップに認定されると、市から認定書が交付され、ホームページなどで広く公開されます。
他にも、古川市には「吉川マイバッグの会」という活動があります。これは、その名の通り買い物はマイバッグを使い、レジ袋を削減することを目的とした環境団体。活動内容は、学校や市民まつりへ出前講座、ごみの排出量調査、マイバッグの利用状況調査、手作りマイバッグの販売などです。
古川市は埼玉県東南部地域5市1町で「ゼロカーボンシティ共同宣言」を行いました。ゼロカーボンシティとは、2050年までに二酸化炭素をはじめとする、温室効果ガスの排出を実質セロにすることを宣言した自治体のことを指します。そのため、古川市は温室効果ガス削減のために、さまざまな取り組みを行いします。